西新宿駅近くの歯医者、痛みの少ない歯科治療/東京医科大学病院医療連携医
西新宿にある当院には、他院で虫歯治療を行い、詰め物や被せ物をした歯に痛みや違和感があると心配して来院される方が多くいらっしゃいます。患者様の中には、「治療は終わっているのにどうして痛いの?」、「歯の神経も抜いたのに?」と様々な疑問を感じる方もいらっしゃるようです。今回は、治療を行った歯が再度虫歯になってしまう原因についてご紹介いたします。
虫歯は、お口の中に虫歯の原因となる細菌が感染することから始まります。細菌は、お口の中の食べかすなどの汚れによって作られるプラークを住処として存在し、糖分をエサとして酸を出して歯を溶かすことで起こります。虫歯は一度、虫歯になった歯を治せば治療完了ではなく、歯磨きや食事の回数、唾液量や歯並びなど様々な要因によって再発するので、しっかりとしたプラークコントロールが必要なのです。
もともと虫歯になりやすい箇所は、3つあると言われています。歯の溝、歯と歯の隣り合う面、歯茎との境目です。とくに歯と歯の隣り合う面や、歯茎との境目は、歯ブラシの毛先が届きにくくプラークが蓄積しやすい箇所です。
また、虫歯が再発しやすい箇所として注意が必要なのは、すでに歯科で詰め物や被せ物をおこなった箇所と歯の境目です。特に、詰め物や被せ物は、治療から時間が経過すると、咬みあわせによってすり減ってきたり、接着物質が唾液によって流出し減少することですき間ができたりすることで、プラークがたまりやすい箇所ができてしまいます。その部分から始まる虫歯を、歯科では2次カリエスと呼んでいます。残念ながら、詰め物や被せ物は永久的な治療法ではないのです。寿命があるため、虫歯にならないようにケアをして使用する、虫歯になったら治療して新しいものに作りかえるということが必要になります。
西新宿にある当院も虫歯や歯周病の予防のため、定期的な健診のため受診されている患者様が多くいらっしゃいます。そういった患者様は、ご自身のお口の状態に関心が高く、セルフケアの意識が高いことから、詰め物や被せ物を比較的長く維持していらっしゃいます。
特に、以下の項目に当てはまる方は、ぜひ一度お口の状態を歯科医院で確認してみましょう。
・ご自身の歯磨きに自信がない
・歯磨きの回数が1日1回
・お菓子など間食が多い
・唾液が少なくお口が乾燥する
・歯並びが悪い
・歯周病と言われたことがある
・以前歯科で詰め物や被せ物治療をしている
当院では、歯科健診の際に、虫歯や歯周病の状態の確認の他、歯磨き指導、歯石の除去を行っています。歯のクリーニングは安定してくれば定期的に年2から4回程度受けることをお勧めしています。西新宿周辺でかかりつけの歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院にお越しください。新しい虫歯や、虫歯の再発が起こらないように、患者様とともにお口の健康の維持に努めています。お気軽にご相談ください。
医療法人社団デンタルケアコミュニティ
西新宿院院長
高瀬 陽子 歯科医師
【経歴】
2004年 昭和大学歯学部 卒業
2004~2010年 文京区法人 勤務
2010~2011年 港区法人 勤務
2013~2022年 新宿区法人 勤務
2022年~フォレストデンタル西新宿 勤務
2024年10月 フォレストデンタル西新宿院 院長就任
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午前:09:30~13:00
午後:14:30~19:00
●土曜診療:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:木曜日・日曜日
※祝日の診療につきましてはお問合せください