西新宿駅近くの歯医者、痛みの少ない歯科治療/東京医科大学病院医療連携医
矯正治療は必ず歯を抜く必要があるのか
「歯並びが気になるから矯正したい、けど矯正って歯をぬかなくちゃいけないの?」
そんな疑問と不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は矯正で抜歯が必要な理由、抜歯しなくても矯正できるマウスピース矯正インビザライン、その中でも前歯に特化した最新の矯正システムインビザGOについてご紹介します。
矯正治療で抜歯が必要な理由
日本人で歯並びが悪くなる原因の多くが、顎が小さく、歯が並ぶスペースが足りず歯並びが乱れてしまうというものです。その歯並びを整えるためには歯を動かして並べる必要があります。しかし、歯を動かして並べるためにはスペースが必要です。そのため歯を抜いてスペースを作る必要があるのです。
抜歯しなくても歯並びを整えられるの?
歯並びを良くするためとはいえ、健康な歯を抜くのは抵抗がある。という方も多いでしょう。
新宿の当院で行っているマウスピース矯正インビザGOの場合は抜歯をせずに矯正する、非抜歯矯正で治療を行っています。
インビザGOはなぜ非抜歯矯正できるの?
インビザGOで歯を動かすスペースが必要な場合はIPRという歯と歯の間にやすりをかけて隙間を作る処置をしてスペースを作ります。
歯をやすると聞くと心配になる方もいるかもしれませんが、IPRの量は多くても0.4mm程度。麻酔はほとんど必要なく痛みを感じる方もほとんどいません。
また他には、歯が内側に倒れている場合は歯を起こしたり、歯列を広げたりすることでスペースを作ります。
すきっ歯のようにもともとあるスペースを閉じたい場合などはIPRの必要はありません。
非抜歯矯正のインビザGOのメリット
・治療期間が短い
抜歯して矯正する場合、歯を抜いた部分に歯を移動させるのに時間がかかります。そのため平均治療期間は2~3年です。インビザGOの場合は奥歯の噛み合わせを変えずに前から5番目の歯までを動かすので期間は約半年と短い期間で歯並びを整えることができます。
・痛みが少ない
インビザGOはワイヤー矯正に比べて痛みが少ない矯正方法です。さらに抜歯をすることもないので、抜歯後の痛みに悩む必要もありません。
・笑った時も目立たない
インビザGOは透明なマウスピースなので装着していても目立ちません。もし抜歯をした場合は、抜歯した部分に歯が無く笑った時に目立つ場合がありますが、その心配もありません。
歯並びによって歯を動かす方法はさまざまです。新宿でインビザGOの治療ができる歯医者をお探しの方は当院へご相談ください。
医療法人社団デンタルケアコミュニティ
西新宿院院長
高瀬 陽子 歯科医師
【経歴】
2004年 昭和大学歯学部 卒業
2004~2010年 文京区法人 勤務
2010~2011年 港区法人 勤務
2013~2022年 新宿区法人 勤務
2022年~フォレストデンタル西新宿 勤務
2024年10月 フォレストデンタル西新宿院 院長就任
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午前:09:30~13:00
午後:14:30~19:00
●土曜診療:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:木曜日・日曜日
※祝日の診療につきましてはお問合せください