西新宿駅近くの歯医者、痛みの少ない歯科治療/東京医科大学病院医療連携医
失った歯や歯質の一部を人工材料で補う「補綴(ほてつ)」の質や仕上がりは、治療後のお口の健康を大きく左右します。それだけに西新宿の当院では、単に安いからといって保険の補綴を無条件に推奨することはありません。確かに、歯医者の治療で費用が安いことは大きなメリットといえますが、壊れにくい・汚れにくい・変色しにくいといった特徴がある方が患者様にとって有益といえます。そこで今回は、自費の補綴物が保険よりも汚れにくく、優れている理由についてわかりやすく解説します。
西新宿を始めとした歯医者では、自費の補綴で主に「セラミック」を使用します。歯科用陶材とも呼ばれる素材であり、文字通りの陶器のような性質を備えています。歯医者の補綴治療で陶器と同じ素材を使うの?と不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、白いセラミック製のお皿をイメージしていただくとすんなり理解できるかもしれませんね。西新宿の歯医者でも多用していますが、セラミックの光沢・色調・透明感は、天然の歯に酷似しており、審美性を追求する補綴治療にはもってこいの材料です。
西新宿の歯医者で使っているセラミックは、単に美しいだけではなく、汚れや臭い、細菌などが付着しにくいのも大きな特長といえます。それはセラミック製のお皿も同じですよね。プラスチックというのは、目に見えない傷が付きやすく、汚れや細菌の堆積が起こりやすいのですが、強度に優れたセラミックではそのような劣化が起こりにくいです。そのため、臭いの元となる物質も吸着しにくくなっています。西新宿の歯医者の補綴治療で、セラミックの人気が高い理由もそれと関係しています。
自費診療で作った補綴装置は、汚れや細菌が付きにくいため、清潔に保ちやすいです。しかも、歯質との適合性が高く、虫歯菌の侵入も起こりにくくなっています。そうした虫歯の再発リスクが低い補綴装置を西新宿の歯医者で受けたいという方は、ぜひ当院までご相談ください。
このように西新宿の歯医者で自費の補綴装置を作る場合は、セラミックを使用できます。セラミックは細菌や汚れ、臭いが付きにくいので、いつまでも美しく健康的な状態を保ちやすいです。補綴治療を何度も繰り返す必要がなくなるため、費用対効果も高くなることでしょう。
医療法人社団デンタルケアコミュニティ
統括院長兼西新宿院院長
神成 裕正歯科医師
【経歴】
2007年 日本歯科大学生命歯学部 卒業 大学病院にて一般歯科・口腔外科を中心に治療経験を積む
2009年 総合病院内の歯科室にて一般歯科・小児歯科・口腔外科の治療に携わる他、入院患者や高齢者施設などへの訪問歯科を多数経験
2010年 フォレストデンタルクリニック西東京院 勤務
2013年 統括院長・鴻巣院院長 兼任
2018年10月 フォレストデンタル西新宿院 開院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午前:09:30~13:00
午後:14:30~19:00
●土曜診療:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:木曜日・日曜日
※祝日の診療につきましてはお問合せください